8F演習室FAQ

8F演習室のPCを使う上で良く聞かれる質問(Frequently Asked Questions)を集めてみました。

自分のノートPCへダウンロードするには

作成したプログラムを自分のノートPCにダウンロードしたい時は、 ノートPCを8F演習室のLANハブに接続し、「スタート」一「ファイル名を指定して実行」で
\\133.92.144.65\s学籍番号
と入力してください。

実行画面のスクリーンショットをとるには

Linux上でスクリーンショットを取る方法もありますが、 ノートPCを8F演習室のLANハブに接続して、Windows上で Netscapeまたは、Internet Explorerを起動して、 Alt+PrintScreenキーで取る方が簡単でしょう。

Linux上でスクリーンショットを取るには

次のコマンドを入力してください。
convert X: nanka_tekito_na_namae.png
そして、スクリーンショットを取りたいウインドウを選択してください。 nanka_tekito_na_namae.pngという名前の画像ファイルが生成されます。.pngの部分を他の拡張子に変えると他の形式で保存することも可能です。

stfileやwineにFTPするには

8Fの演習室のコンピュータはIPマスカレードという方法で外部につながっているため、 通常の方法で外部にFTPすることができません。 FTPの PASV(passive)モードというものを使う必要があります。 例えば FFFTPならば、「接続」〜「ホスト設定」〜「設定変更」〜「拡張」の 「PASVモードを使う」にチェックをして下さい。

フロッピーを使うには

Linuxでフロッピーディスクを使う時はmcopyというコマンドを使います。

フロッピーにコピーする場合、

mcopy ファイル名1 a:ファイル名2 
Linuxのファイル名1をフロッピーのファイル名2にコピーします。 (ファイル名2は省略可)

フロッピーからコピーする場合、

mcopy a:ファイル名1 ファイル名2 
フロッピーのファイル名1をLinuxのファイル名2にコピーします。

Linuxの起動の途中で止まってしまう時は

RedHat Linuxを起動する途中、たまに
Bringing up interface eth0
というメッセージのところで、長く止まってしまう時があります。 このまま起動してもネットワークに接続できないので、ちゃんと動作しません。 まず、ネットワークのケーブルがちゃんとつながっているか確認して下さい。 ネットワークケーブルがつながっているのに、この部分でハングしてしまう場合は、 RedHat Linuxのバグだと思われます。 この時は、単に(Ctrl+Alt+Delで)再起動するだけで、うまくいく場合もありますし、 一度 Windowsを起動してから再び Linuxを起動するとうまくいく場合もあります。
戻る
kagawa@eng.?????