WWWで利用されるグラフィックス技術
発表の注意事項
- グループの人数は第1回発表では 2〜4名を目安にして下さい。
- グループ内での分担は(印刷用)資料の最初に明記して下さい。
- 発表はPCの画面をプロジェクタに投影しながら、内容を口頭で説明してもらいます。
- 全員が少なくとも第1回・第2回のどちらかで発表する(しゃべる)ようにして下さい。
一回の発表を何人かで分割しても構いません。
- 資料の形式は、最終的にWebに掲載できる形式であれば、
何でもOKです。お勧めは次のうちのいずれかです。
- HTML+画像(JPEG, PNG, SWFなど)
- OpenOffice.org Writer + Impress
- Microsoft Word + PowerPoint
プロジェクタ投影用の資料と印刷用の資料は別に作成しても良いし、
同じものでも構いません。印刷用資料の目安は4ページ程度です。
- 参考にした資料(Webページ・書籍・雑誌など)はすべて作成した資料の最後に明記して下さい。
-
資料の文章・画像は参考資料の丸写しにならないように注意し、
自分の言葉で書いて下さい。
常識的な範囲内の(文章・画像の)引用は構いませんが、
引用元を明示して下さい。
- 発表時間は1グループあたり 15分、質疑応答 10分を目安とします。
グループの人数によって、多少増減します。
- 第1回目の発表では、聞いた人が簡単な作品を自作できることを目標に
発表用資料を作成して下さい。
資料は文字だけではなく、適宜、画像(概念図やスクリーンショット)を混ぜて下さい。
- 資料の原稿は(印刷用、プロジェクタ投影用とも)発表当日の1コマ目がはじまる前まで(できれば前日まで)に
kagawa@eng.?????
宛に添付ファイルでメールで提出して下さい。
その際、添付ファイルは分割しないようにして下さい。
AL-Mail32の場合、下の画像のようになっている(「分割して送信する」にチェックが入っていない)ことを確認して下さい。
ホームに戻る
Koji Kagawa
(kagawa@eng.?????)