11月12日
先週の課題について
多かった間違いは
- addTime1.cで入力が*時46分のとき、結果が正しくない。(28人)
- addTime1.cで入力が0分〜45分の間あるいは46分〜59分の間などの、
特定のデータになるとき、結果が正しくない。(8人)
- addTime2.cで入力が、21時00分〜21時13分の間、あるいは21時14分〜21時59分の間などの、特定のデータになるとき、結果が正しくない。
(5人)
- インデンテーションの方法が指示通りではない。(3人)
(注)この授業での指定コーディングスタイル(インデンテーションの約束事)
- 中括弧のなかは、外よりも4字分を字下げする。
- 開き中括弧はifやforなどのキーワードに、続けて改行せずに書く。
- 閉じ中括弧はifやforなどのキーワードと列を揃える。
- ifやforなどでは、条件により選択されたり、
繰り返したりされる文が一つだけの場合も、中括弧に囲む。
などだった。
先週の各人の課題提出場所にcomment.txtというファイルを置いて、
その中で間違いを指摘しているので、
指摘された部分は手直しして、今週の課題と同じ提出場所に提出すること。
(先週の提出場所に出さないように注意して下さい。)
本日の予定
プリント第3章
「C言語基礎編」 pp.17〜20
3.3 Cの制御構造
(3.3.3 関係演算子、3.3.4 繰り返し(ループ)、3.4.3 条件式)
本日の提出課題
- 問3.3.10(プリント p.20
参考にするプログラムfactorial.c)
(今週の提出場所にpow.cとpow.exeというファイル名で提出すること。)
- 問3.3.12(プリント p.20
参考にするプログラムfor1.c)
(今週の提出場所にdivisor.cとdivisor.exeというファイル名で提出すること。)
以下の問題は発展問題です。(必須ではありません。) 「秀」を狙いたい人は挑戦して下さい。
- 問3.3.11(プリント p.20)
(今週の提出場所にcombi.cとcombi.exeというファイル名で提出すること。)
- 教科書 演習 4-13(教科書 p.77)
(今週の提出場所にtext4_13.cとtext4_13.exeというファイル名で提出すること。)
今週の提出場所:
\\stfile\Report\kagawa\Programming2\031112\s学籍番号\
Koji Kagawa
(kagawa@eng.?????)